合格率88.2%!!
この高い合格率は、フォーサイトのFP技能士講座を受講した人の2022年5月試験のFP技能士2級試験の結果です。
試験全体の合格率49.2%に対して、全国平均の1.79倍という合格者を輩出する講座について、本記事でレビューをします。
\合格率88.2%!!無料お試しあり/

(記事の作者)
【保有資格】
管理業務主任者・マンション管理士
宅地建物取引士・FP1級・賃貸不動産経営管理士
全て独学で合格した経験をもとに独学では得られない通信講座の良さをお伝えします。
通信講座を受講する目的は、確実に合格するためといえます。
独学では、頻出分野とあまり出題されない分野について、学習の強弱がつけれられなかったり、テキストを読んでもなかなか理解できず、時間がかかってしまうということがあります。その結果、合格まで遠回りになってしまいます。
通信講座を受講する最大のメリットは、効率のよい学習カリキュラムで合格までナビゲートしてくれるということに尽きます。
だとすれば、合格実績のある講座を選ぶのが一番です。
本記事では、2022年5月度FP技能士試験の合格率88.2%というフォーサイトのサンプル講座の提供をいただき、1級ファイナンシャル・プランニング技能士に独学で合格した筆者が受講してレビューします。
フォーサイトFP技能士2級オンライン講座
フォーサイトは、資格の通信教育講座に特化したサービスを提供しています。
2004年から通信教育講座を開講し、ファイナンシャルプランニング技能士講座を含めて18講座となっています。受講者の合格率は全国平均よりも高く、良質な講座をお値打ちな価格で提供しています。
大きな特徴の一つとして、フォーサイトは、日本FP協会の認定教育機関です。教材は日本FP協会が実施するFP技能士学科試験・実技試験(資産設計提案業務)に対応しています。
FP2級技能士試験を受験するには、受験要件があり、下記の1〜4のいずれかに該当する必要があります。
1. FP3級技能士試験合格者
2. FP業務について2年以上の実務経験
3. 日本FP協会協会が認定するAFP認定研修を修了した者
4. 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者

FP2級技能士試験合格後には、日本FP協会が認定するAFP資格の登録ができます。さらにはCFP認定やFP1級技能士へのステップアップも可能となります。
当記事では、フォーサイトのFP2級技能士通信講座のバリューセットについて大きく6つの項目に分けて紹介と無料サンプル講座を実際に受講したレビューをします。
- カリキュラム
- 受講料
- 講師
- サポート体制
- 割引制度・一般教育訓練給付制度
- 合格特典制度
カリキュラム・価格・受講料
フォーサイトのFP2級技能士通信講座であるバリューセットには2種類あります。
2.バリューセット2→65,800円(DVD付きは72,800円)
講座 | バリューセット1 | バリューセット2 | バリューセット2 +DVDオプション |
価格 | ¥60,800 | ¥65,800 | ¥72,800 |
教育訓練給付制度 | 対象 | 対象 | 対象 |
基礎講座 | テキスト8冊 | テキスト8冊 | テキスト8冊 講義DVD9枚 |
過去問講座 | 問題集10冊 再現問題 模擬試験 演習ノート | 問題集10冊 再現問題 模擬試験 演習ノート マナブン過去問演習 | 問題集10冊 再現問題 模擬試験 演習ノート マナブン過去問演習 |
直前対策講座 | – | テキスト3冊 | テキスト3冊 講義DVD4枚 |
eラーニング | マナブン | マナブン | マナブン |
補足資料・副教材 | ・受験ガイド ・戦略立案編 ・合格必勝編 ・入門講座テキスト ・合格カード ・資格マンガ ・合格体験記 ・制度改正に伴う補足資料 ・無料メール質問10回 ・3級対策 | ・受験ガイド ・戦略立案編 ・合格必勝編 ・入門講座テキスト ・合格カード ・資格マンガ ・合格体験記 ・制度改正に伴う補足資料 ・無料メール質問15回 ・3級対策 | ・受験ガイド +DVD ・戦略立案編 +DVD ・合格必勝編 +DVD ・入門講座テキスト +DVD ・合格カード ・資格マンガ ・合格体験記 ・制度改正に伴う補足資料 ・無料メール質問15回 ・3級対策 |
講義時間 | 16時間 | 21時間 | 21時間 |
模試の有無 | あり | あり | あり |
講義の視聴環境 | PC・スマホ・タブレット | PC・スマホ・タブレット | PC・スマホ・タブレット DVDプレイヤー |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
バリューセットの1と2の違いは、eラーニングマナブンでの特別な過去問演習、直前対策講座の有無とサポート面での無料質問回数の違いです。
バリューセット1の通信講座
+直前対策講座
+無料質問回数+5回
=バリューセット2 となります。
さらにバリューセット2にオプションでDVDを付けることも可能です。
講師
講師は、伊藤亮太氏です。
慶應義塾大学商学部を卒業後、慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻修了され、CFPや1級ファイナンシャルプランニング技能士を取得されています。
講師以外にもファイナンシャルプランナーとしての実務、セミナー、執筆と多岐にわたる活躍で経験豊富な方です。
講師ブログも執筆されていますので、FP技能士試験のリアルタイムな情報をキャッチアップできます。
フォーサイトのユニークな点は、バーチャル講師による講義があることです。
フォーサイトの専任講師監修による講義のため、専任講師の講義同様の高品質な内容です。専任講師による講義と併用しても良いですし、バーチャル講師のみでの受講も可能です。

サポート体制
FP2級技能士通信講座のサポートは、フォーサイト専任の合格者スタッフが質問に回答してくれます。
質問は、eラーニングのManaBunを使用してオンライン上からできます。

割引制度・一般教育訓練給付制度
2.一般教育訓練給付制度
1.ダブルライセンス割引制度
フォーサイトで過去に受講した講座とは別の講座を受講するときに、最大60%OFFになる割引制度です。
ダブルライセンスでステップアップを目指すひとにお得な制度です。
2.一般教育訓練給付制度
フォーサイトのバリューセット1とバリューセット2のFP2級技能士通信講座は、一般教育訓練給付制度の対象講座です。
一般教育訓練給付制度は、雇用保険に加入しているひとが利用できる公的な制度です。簡単に言うと、受講料の20%がハローワークを通じてキャッシュバックされます。給付要件を満たす人は、お得に通信講座を受講できます。

合格特典制度
Amazonギフトコード最大2,000円分お祝い制度があります。

FP2級の無料サンプル講座を体験レビュー


住所・氏名・メールアドレスと簡単な内容ですぐに申請できます。
夕食後の21時頃に請求フォームから申請したところ、翌日には発送され請求後2日で到着しました。早い対応で、教材がすぐに届くのはとても良い点だと感じました。
ちなみにフォーサイトの教材は、名古屋の配送センターで集約され全国へ発送しています。配送センターでの集約化と日本の中間に位置する名古屋から全国へ短い日数で配送されるという、とても合理的なシステムになっています。

無料とは思えない充実した内容
- サンプルテキスト
- 講義サンプルDVD
- 会社案内
- 合格体験記
- 講座案内
- CSR活動
- 効率学習法
- 合格最短シリーズ『3ヶ月でFP2級』
FP2級の無料サンプルが到着して驚いたのは、無料とは思えないほど充実した内容ということです。
サンプルテキスト、講義サンプルのDVD以外に合格体験記や効率学習法のパンフレット、合格最短シリーズ『3ヶ月でFP2級』という新書より本が同梱されています。
効率学習法のパンフレットには、主婦30代女性、ビジネスパーソン40代男性・30代女性という3通りのライフスタイルに合わせた1日の学習タイムスケジュールと自分に合った学習法でスピード合格のヒントがあります。
非売品の合格最短シリーズ『3ヶ月でFP2級』は、FP2級に合格するための方法論や心構えについて内容を掘り下げて執筆された本です。「本当は教えたくない究極のFP2級合格メソッド」という通り、合格者である筆者も学びの深い内容となっていました。
その他、CSR活動(企業の社会的貢献)のパンフレットでは、フォーサイトの「学びで人生を豊かに」という企業理念のもと、ラオス、ベトナム、タイで校舎の建設などの教育支援活動を行なっていることが紹介されています。企業理念に基づく社会貢献活動をしっかりと実行している企業は、消費者として応援していきたいと感じる内容です。
フルカラーテキストで効率的な学習が可能

フォーサイトのテキストの特徴は、フルカラーで見やすく、情報がコンパクトにまとめられていることです。フルカラーだと、ごちゃついてしまうのではと思いながら手に取りましたが、実際にはとても見やすく、必要な情報が色分けされ、対比の色分けも作り込まれているため、非常にわかりやすいという印象を受けました。
特に比較表や図解の見易さにフルカラーの良さがあります。比較項目ごとの色分けや、図解の整理についてフルカラーとの相性が抜群で学習をしていると、スムーズに頭の中へ入ってきます。
テキストは単元別の項目毎に重要度を示す「Aゾーン」「Bゾーン」というように区別されていることにより、重要度に応じて学習時間に強弱をつけられることができます。
また、本編では学習の流れ的に記載していない内容について、別途コラムを設けて紹介している工夫があります。

過去問講座問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説というレイアウトになっています。特徴としては、左ページには問題、難易度、目安時間、出題年度以外の情報が無いことです。問題を解くうえで、不必要な情報は視界に入らない方が良いです。例えば、出題分野のテーマといった情報です。
実際の試験では、問題以外の情報はありません。そうであれば、問題演習をするときにも情報はない方が良いはずです。問題ページに不要な情報は、解答・解説の右ページにまとめられているのが良いと感じました。
また、何月何日に問題を解いたか、正解不正解のチェック欄が5つあるのはありがたいです。問題集によってはチェック欄が3つのところがありますが、3つでは少ないと思います。最低でも3周したあと、完答できない問題は5周目まで問題集を繰り返すことで知識を定着させられます。もちろんこのチェック欄も右ページにあります。
さらに、問題の選択肢に関するテキストページのリンクがあります。問題毎ではなく、選択肢という細かなところまで踏み込んでリンクしているテキストページが書かれているので、理解できている選択肢、理解できていない選択肢をわけてテキストへ戻ることができるので、インプットとアウトプットの作業がとても効率よく可能となります。

重要な要点に絞った講義
経験豊富な伊藤亮太講師による講義は、噛み砕いた表現を使って初学者にもわかりやすい内容です。
とはいえ、FP技能士試験の範囲は膨大なため、すべての範囲を細かく講義で行うことは困難といえます。フォーサイトの講義は、重要な要点を絞って講義を行い、オリジナルテキストと問題集で自学を更に深めるという役割をしています。
だからこそフォーサイトのテキストは、自学で最大限の効果を得られるようフルカラーで作り込まれた内容になっているのだと感じました。まずは、講義で外郭をしっかり理解することで、オリジナルフルカラーテキストで学習することにより、知識が整理されインプットされるという非常に上手く作り込まれたカリキュラムだと思います。
eラーニング「ManaBun(マナブン)」でいつでもどこでも学習
スマホ、パソコン、タブレットで講義を受講だけでなく、テキストを見たり、問題集を解くことができます。特にスマホを利用することで、自宅だけでなく通勤、通学の途中や出先でのちょっとした隙間時間を効果的な学習をすることができます。

倍速再生もできるので、時短が可能なうえ、2回目は倍速とか使い方を分けることで更に効率の良い学習ができて便利です。
- eラーニング マナブンで特別な過去問演習ができる
- バリューセット2には、「過去問一問一答演習」がセットに含まれます。
eラーニングのマナブンで学習できる一問一答形式の問題で習熟度にあわせた問題演習ができます。
\バリューセット2だけ特別な過去問演習あり/
フォーサイト公式サイト
まとめ:フォーサイトが向いている人
- フォーサイトが向いている人
- ・講義も重視するけど、どちらかというと自学に比重をおいた学習をする人
・自宅でも出先でもいつでもどこでも学習したい人
・スマホを有効活用したい人
フォーサイトは、講義時間は重要な要点を絞っているため、すべての試験範囲の内容を講義で網羅しているわけではありません。講義にプラスしてオリジナルフルカラーテキストで自学でインプットをして、問題集でアウトプットすることが必要です。
とはいえ、講義だけ聞いていてもそれだけで合格はできません。重要なのは自学自習です。フォーサイトの講義内容は理にかなったカリキュラムだといえます。

フォーサイトはeラーニング「マナブン」のシステムも秀逸なため、スマホを使って出先での学習も捗ります。つまり、自宅で机に向かってがっつりと学習しても良し、スマホで出先や通勤、通学時の合間の学習も良しという万能タイプの通信講座といえます。
校舎運営などの固定費が少なくて済む通信講座に特化したフォーサイトだからこそ、コストパフォーマンスに優れた講座を提供できているのだと、無料サンプルを受講して思いました。
- 迷ったらバリューセット2がおすすめ
- フォーサイトが自信をもって提供する全部入りの通信講座で死角なし
バリューセットには1と2がありますが、迷ったら圧倒的にバリューセット2をおすすめします。
バリューセット1に直前対策講座・マナブンでの過去問一問一答演習が加わって差額は5,000円という充実した内容だからです。
\合格率88.2%無料サンプルはこちらから/