合格率59.5%!合格特典お支払金額返金制度のある通信講座で宅建士に最短合格
2022年度宅建士試験の合格率59.5%!!全国平均合格率の3.50倍で知られている「アガルート宅地建物取引士通信講座」。アガルートの宅建士通信講座は、講義時間約70時間という充実した内容により初学者でもわかりやすく理解でき、合格まで導いてくれます。
アガルート宅建士通信講座ならお支払全額全額返金の合格特典もあるので、合格へのモチベーションを上げて受講することができます。
»公式サイトはこちら
アガルートの宅地建物取引士通信講座が選ばれる3つの理由!
講義時間の圧倒的ボリューム!
アガルートの通信講座は、基本講義から問題演習講義まで充実した講義があります。「入門総合カリキュラム」の講義時間は約72時間、「演習総合カリキュラム」の講義時間は約73時間のボリューム。通信講座だから何度でも見返すこともでき、初学者でもしっかりと理解して学習できます。
わからないことは何度でも無料で講師に質問できる!
アガルートのサポート体制は、Facebookの講座別グループを利用することで、何度でも無料で講師に質問できます。直接講師が答えてくれるので安心です。Facebookのグループ機能を利用することで、他の受講生の質問と回答についても共有できるメリットがあります。自分が気づいていなかった間違いを知ったり、新たな気づきを得ることができます。閲覧するだけという使い方も可能。
合格特典の全額返金でお得に受講!
受講料がネックになっている人は多いです。アガルート宅建士通信講座では合格特典として、お祝い金1万円orお支払金額全額返金制度があります。全額返金なら実質無料で受講できるので、合格へ向けてモチベーションUP!本気で合格を目指す人には最適です。
\合格特典お支払金額全額返金制度あり/
アガルート宅地建物取引士通信講座の情報
![]() | 入門総合カリキュラム | 演習総合カリキュラム |
おすすめ対象 | 初学者向け | 法律系の学習経験ありなど 初学者以上 |
講座内容 | ・入門総合講義(約35時間) ・過去問解説講座(約19時間) ・総まとめ講座(約11.5時間) ・模擬試験(約6.5時間) | ・演習総合講義(約45時間) ・総まとめ講座(約11.5時間) ・直前答練(約9時間) ・模擬試験(約7.5時間) |
受講料 | 32,780円(電子テキスト版) 54,780円(紙テキスト版) | 54,780円(電子テキスト版) 76,780円(紙テキスト版) |
講義時間 | 約72時間程度 | 約73時間程度 |
合格実績 | 59.5% (全国平均合格率17.0%) 2022年度試験実績 | 59.5% (全国平均合格率17.0%) 2022年度試験実績 |
模試の有無 | 有り | 有り |
講師 | 小林美也子氏 林裕太氏 | 工藤美香氏 林裕太氏 横田政直氏 |
フォロー制度 | ・学習導入オリエンテーション ・ホームルーム | ・学習導入オリエンテーション ・ホームルーム |
サポート体制 | Facebookで講師に 質問可能 (回数無制限) | Facebookで講師に 質問可能 (回数無制限) |
割引制度 | ・再受験割引制度 ・宅建試験再受験割引制度 ・他校乗換割引制度 ・家族割引制度 | ・再受験割引制度 ・宅建試験再受験割引制度 ・他校乗換割引制度 ・家族割引制度 |
教育訓練給付制度 | 無し | 無し |
合格特典制度 | お祝い金1万円分Amazonギフト or お支払金額全額返金 | お祝い金1万円分Amazonギフト or お支払金額全額返金 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振り込み ・コンビニ支払い ・分割払い(オリコ) | ・クレジットカード ・銀行振り込み ・コンビニ支払い ・分割払い(オリコ) |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |

\合格特典のお支払金額全額返金制度あり/
口コミ・評判|アガルート宅建士講座の2021年度合格者

会社員
評価:スマホを使って10分程度で1単元を勉強できて、1回に覚える内容が限られていたので短時間で確実に専門用語などを覚えていけて知識が積み上げられている感じがして良かったです。
また、紙のテキストもイラストが入っているなどして視覚的にも見やすくて、他の資格の勉強と並行しながらでも知識がこんがらがらずに、問題を解くコツも含めて学習できたのでありがたかったです。

会社員
評価:動画の内容はわかりやすく、学習する上ではとても役立ちました。
合格者には1万円もらえるか、講座費用返還という特典もあり、モチベーションに繋がったところもあります。フェイスブックもあれば質問がいつでも可能なのもよかったです。とても満足が出来るものでした。

会社員
評価:長年、独学でチャレンジしてきましたがどうしても、本試験で微妙に理解度が足りなかったり間違って覚えているところがあって20点台をうろうろしていました。ですがアガルートさんでは解説では理解しきれなかったところについてFacebookによる質問ができ、かみ砕いた内容で教えて頂けるので知識がより自分のものになり、問題を解くときも使いこなせている実感があり合格ができました。

会社員
評価:アガルートの合格へ向けた綿密なカリキュラムと分かりやすい教材が、私が一年という短期間で宅建の資格に合格することができたポイントだと思います。テキストや動画講義などタブレット端末での学習にも適しているため、場所を選ばずに学習することができたのも高評価です。一方で、価格帯は他の資格講義と比較すると高価格帯だと感じました。

公務員
評価:アガルートは合格率が非常に高いので、安心して受講することができました。また、分野別の動画や過去問の解説を動画で見ることができるので、隙間時間に勉強できると事が魅力的だと感じています。動画を倍速にしたり、巻き戻してみたりできるのもメリットだと感じています。講師の先生の質も非常に高くて講義が非常に分かりやすいので、宅建の資格を取りたい人にはとてもおすすめです。私も実際に、アガルートを半年ほど利用して、宅建に合格できたので、とても満足しています。
アガルート宅建士講座のよくある疑問
- 初学者におすすめの講座はどれ?
- 入門総合カリキュラムがおすすめ。入門総合講義担当の小林氏が難しい法律用語をはじめての人でもわかる簡単な言葉で解説。宅建士の合格に必要な情報が入門的な部分から応用、模擬試験までフルセットになった講座です。
- 講義動画は1回ごとに長時間なの?
- 講義動画は、単元ごとに細かくチャプター分けされた10分程度の短い動画で構成。視聴済みの動画は判別でき、また、視聴の進捗状況が一目でわかるステータス画面があります。通勤、通学中やスキマ時間に1本視聴という受講もできる工夫がされています。
- 質問のサポートはあるの?
- アガルートの質問サポートは対象講座ごとにFacebookのグループがあり、講師が直接答えてくれます。Facebookを使うことで他の受講生の質問についても共有でき、自分では気づいていなかった間違いに気づけたりできます。また、講師だけでなく受講生とのつながりを持てることがメリット。たとえ自分が質問をしなくても他の受講生の質問を見るという利用方法もできます。Facebookのアカウントは簡単に作れるので、すぐに始められます。
- 合格特典を受けるにはどんな条件があるの?
- 合格特典のお祝い金1万円(アマゾンギフト)の条件は、【合否通知書データの提出・合格体験記の提出】。お支払金額全額返金の条件は【合否通知書データの提出・合格体験記の提出・合格者インタビューの出演】が必要です。
- 通信講座だと孤独でモチベーションを維持できるか不安
- アガルートでは、サポート体制としてFacebookグループで講師や受講生同士の交流ができます。講師への質問以外に、受講生同士での議論や悩みについて交流ができるので、孤独になりがちな通信講座の弱点を打ち消してくれます。
\無料サンプルでお試しできます/
アガルート宅建通信講座が向いている人
- 法律系資格が初めて
- 講義動画が充実している通信講座が良い
- サポート体制の充実した通信講座が良い
- 合格特典のお祝い金orお支払金額全額返金制度でオトクに合格したい
アガルート宅建士通信講座は、講義動画が約72時間の充実した講座で初学者でも確実に理解できる講義内容です。初学者は「入門総合カリキュラム」、再受験や法律の学習経験がある人は「演習総合カリキュラム」がおすすめ。
学習開始時の習熟度によって異なる講座を選ぶことで、効率的効果的な学習ができ、最短ルートでの合格が可能です。
充実のサポート体制は、無料質問が回数無制限!さらに講師が直接、回答してくれるので安心。他の受講生の質疑応答を見ることもできるので、気づいていなかった間違いを知るなど参考になります。受講生同士の交流もできるので、孤独になりがちな通信講座でもモチベーションを維持できます。
初学者から再挑戦者まで本気で合格したい人は、合格特典でお支払金額全額返金制度のあるアガルート宅建士通信講座がおすすめです。
\合格特典でお支払金額全額返金制度あり/